2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

住所って何?

「住所」民法 (住所) 第二十二条 各人の生活の本拠をその者の住所とする。 (居所) 第二十三条 住所が知れない場合には、居所を住所とみなす。 2 日本に住所を有しない者は、その者が日本人又は外国人のいずれであるかを問わず、日本における居所をその…

地方公共団体における行政手続条例(規則等)及び意見公募手続制度の制定状況

http://www.soumu.go.jp/main_content/000013165.pdf 行政手続条例(規則要綱等も含む)及びパブリックコメント条例を自治体の標準装備させたいとの総務省の意向のあらわれでしょうか。 行政手続条例 ・手続を透明にして、スピーディに処理をしよう。 ・許認…

生活再建は、行政にはできないのか

http://www.ss-k.jp/index.html生活サポート基金HPTVで紹介されていたので関心をもってみていた。単なる金貸しではなく、親身になって生活状況を確認・助言をしたうえで融資をする。よって、すべての人に融資をするわけではないが行政に欠けている大切な…

浜田市のワンストップサービス

http://www.nec.co.jp/press/ja/0903/1101.html わたしの頭の中では想像できないサービスです。まず、転入届→児童手当→(国民年金)→(国民健康保険・介護保険)→乳児医療証等→保育所、幼稚園、小中学校の手続き→(育成センター)の手続き等々。婚姻や出生が…

幼保小連携事例集が配布されるそうです

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/03/1256649.htmhttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/03/1256650.htm役に立つものであることを期待しています。

自治体を比較するサイトがある

http://www.seikatsu-guide.com/citysearch/search/28204/1本市は、関西ランキングでは、京都市・神戸市・芦屋市に次いで4位となっている。全国では33位。よく比較される自治体として、神戸市・宝塚市・尼崎市・吹田市・芦屋市。自分の感覚ともマッチして…

緊急報告 ダイドーサービス(株)破たん

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2970.html「ロイヤル」ブランドで分譲マンションを手掛けていた同社が民事再生法適用の申請を行った。阪神間の不動産事情は他の地域に比べ悪くないと思っていたのだが・・・・

リサイクルはエコ

最近、書店で本を買うことがなくなった。①古本屋で探す②図書館等で借りる③生協(10%引き)から購入④図書カードをチケット屋から購入してから買うそして、読み終えた後はできる限りきれいに使用し古本屋に売っている。人気でない書籍は1冊10円〜30円…

e-taxで、いー申告を

今年からe-tax申告を始めた。必要なものは、市が発行する認証カード500円(今は無料)、写真代500円、電子証明代500円、カードリーダー代2500円最初は、入力の仕方がわからず何度も数字を入れなおした。だが、医療費控除の領収書添付が免除にな…

外国人登録が住民登録と一つになる

http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/081218_1_all.pdf公布から3年以内に施行+準備期間とはいえ自治体にとっては抜本的な改正になります。学齢簿も住民登録から調製していますので影響は避けられません。しかし、これが実現すると外国人と日本人との混…

行政は箱だけ造っていればいいのだろうか?

http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20090226/187463/昔に比べるとお役所の接遇は格段に良くなっていると思う。しかし、顧客のニーズは満たされていないのが現状だ。役所がやっていることはCSアンケートか、愛想よさぐらいだというこの記事には返…

選挙の開票事務の短縮をマニフェストにしている自治体がある

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/02/26/4.html笛吹市のマニフェストhttp://www.city.fuefuki.yamanashi.jp/shisei/koukai.php?id=91 本市も開票場所を1か所にし、自動読み取り機・枚数カウント機の導入で合理化がはかられています。 しかし、こ…